完全電話予約制
当院では飼い主様の希望をできる限り細かく診療に役立てたいと思っています。相互の信頼関係により、モノ言わぬペットに寄り添ってよりよいペットライフを楽しめるよう、日々の診療に勤めて参りたいと思っております。
ペットの不安、不信感を招く検査優先より定期的な来院が飼い主様の不安解消を提供できると考えます。
いつもご来院ありがとうございます。
また、新型コロナウイルス感染症に罹患された方々に心よりお見舞い申し上げます。
マスクの着用の上、家族連れでの来院は極力お控え下さい。
来院者数は少人数でご来院ください。
ご理解とご協力よろしく願いいたします。
シニア割、10才以上の犬猫で当院初めての方
犬・猫・各種ペットフード、おやつ取扱い中。サブスク安心価格設定です。
又、ワクチン等も安心価格になっております。
年1,2回の健康診断、血液検査やレントゲンより毎月の定期検診での問診、触診が健康維持だと考えられます。
2023年4月1日より小鳥の新規飼い主様の受付を停止させていただきます。
指定ペットショップ以外の小鳥の来院歴のない方は初診料が改定されます。
指定ペットショップでご購入、紹介カードご持参の方は料金据え置きとなります。
他の病院との比較、ネット情報に頼る方は当院とは方針が合わないため、来院をご遠慮願います。
※指定ショップで紹介カード持参の方は上記2種類の小鳥も診療致します。
当院と提携ご希望のペットショップの方のご連絡お待ちしております。
当分の間、ハムスター、モルモット、ウサギのみの診療となります。又、検査は検便のみとなります。
体調不良の為、5月1日(日)〜5月4日(木)は休診となります。
又、ゴールデンウィーク中の新規飼主様の受付は行っておりません。
当院の飼主様は必ず携帯にご連絡下さい。
予約受付メール、電話は時間外、休診日は控えて頂きますようお願い致します。
体調不良により「小鳥」の新規飼主様は受付停止いたします。
初診のワンちゃんの方にはお散歩バッグ差し上げています。
3/21(火)は休診となります。
2/11は通常診療2/23は通常休診となります。
1/6より通常診療となります。又、ホームページ更新しています。
引き続き、新規の飼い主様のセキセイインコ・オカメインコ、デグーの受付は休止とさせて頂きます。
引き続き犬・猫シニア割を受け付けております。
また、小鳥はコザクラ・文鳥の診療を再開いたしました。当院への来院履歴のある方は全種類診療可能となっています。
セキセイ・オカメは飼い主様が70歳以上とする証明書をお持ちの方は診療いたします。
一部の種類を除き小鳥の新規患者の受付を再開いたしました。
8月22日(月)23日(火)は休診日となります。よろしくお願いいたします。
小鳥の新規患者受付を停止させていただきます。ご了承ください。 鳥は家禽🦆の診察のみ行います。
現在、緊急対応はいたしておりません。又、個人病院なのでHPで当院の診療方針を必ずお読みになってからお問い合わせ下さい。
6月16日(木),17日(金)は休診日となります。よろしくお願いいたします。
季節の変わり目なのでペットの体調管理に気を付けましょう。
4月29日(祝)は通常診療となります。
3月15日(火)は臨時休診となります。
当分の間、土曜日・日曜日の当日受付はご遠慮ください。電話も対応いたしかねます。
又、2月2日水曜日は臨時休診とさせていただきます。
只今、コロナ感染拡大のため新規患者様の受付を18時までとさせていただいております。
また混雑時に電話が受けられないことがございます。恐れ入りますが、予めご了承ください。
1/1(土)、1/2(日)は当院の飼い主様は診療いたしますので必ず予約はSMSでお願いいたします。
1/3(月)〜1/6 (木)、1/10(月)、1/11(火)は休診となります。
12/6(月)、12/7(火)は休診日とさせていただきます。
10/3(水)、11/23(火)は通常診療となります。引き続き初診の方の受付は17時までとなるのでご了承下さい。高齢犬の診療を優遇いたします。お問い合わせ下さい。
10/14(木)、10/15(金)と休診日とさせていただきます。
お盆は通常診療しております。
8/24のみ臨時休診とさせていただきます。
小鳥・小動物で来院の方は必ず保冷剤・保冷バッグ持参でお願いいたします。
現在、当日の予約受付は困難な状態です。
電話対応も難しいため、当院の飼い主様は携帯電話にご連絡下さい。
7/26(月)〜27(火)は連休となります。
6月より、当院を初めてご来院の飼い主様は、カルテ作成料550円(税込)がかかります。ご了承下さい。
5月5日(水)は休診となります。
4月2日(金)は臨時休診とさせていただきます。
又、休診日のショートメッセージはなるべくお控え頂きますようお願い申し上げます。
2月23日(火)の祝日は臨時休診となります。
12月より駐車場が移転となります。
アクセス欄をご覧ください。
年末は30日まで、年始は1月8日(金)からとなりますが、当院患者様は携帯、SMSにて年始も時間指定にて診療いたします。
当分の間、午後の診療時間を14時からとさせて頂きます。 又、11月3日火曜日は休診日とさせて頂きます。
小動物、文鳥、フィンチの診療を再開します。
必ず事前予約お願いします。
又、お電話での質疑応答は致しかねます。ご了承ください。
当分の間、新規飼主様の診察対象動物は犬、猫、ハムスター、モルモット、家禽となります。 尚、8/17(月)〜8/20(木)は休診となります。
『小鳥』の新規の受付は一旦、停止させて頂きます。紹介状がある場合のみ受付ます。
初診の予約キャンセルの方は、今後当院での診察は不可となります。
7月22日水曜日の午後から7月23日木曜日は休診日になります。
7月24日金曜日は10時からの診察となりますので、ご了承ください。
7月1日より通常診療に戻ります。
但し、電話予約は17時までとなり、当院の飼主様はSMSにてご連絡をお願い致します。
尚、当院は初診の小鳥・小動物はいかなる理由でも検便以外の検査は一切致しませんのでご了承ください。
5月8日(金)より、犬・猫・小鳥・ハムスター新規患者様の受付を再開致します。
但し、症例等によりお断りする場合もございますのでご了承ください。
又、当分の間、新患の受付は17時までと致します。
マスクの着用、来院者数は少人数でのご協力をお願い致します。
緊急事態宣言に伴い解除されるまで新規の飼主様の受け入れを停止致します。
又、家族連れでの来院は極力お控え下さい。
ご協力よろしく願いいたします。
4月12日日曜日は午後5時で診療終了致します。
また、新型コロナウイルス対策により診療時間の短縮をする場合がありますので、ご了承下さい。
4月13日月曜日〜14日火曜日は休診日になります。
15日水曜日は午後から診療となります。
新型肺感染防止の為、飼主様3名以上のご来院はご遠慮願います。
ご理解とご協力よろしく願いいたします。
3/16(月)・3/17(火)は休診日とさせていただきます。
現在当院では外科手術は行っておりません。
手術ご希望の方は他院をお探しになるか、紹介いたします。
ご了承ください。
2/11は通常診療、2/24は休診となります。
1/4(土)より通常診療致します。
尚、1/13(月)は休診となります。
初診の方は、29日まで、当院患者様は31日までの診療となります。
又、新年は4日からの診療となります。
エキゾチックペットの診療は、飼主様が保定可能であるペットに限り診療致しております。
検査を要する健康診断は致しません。
又、事前に電話予約のない方の診療は困難ですので必ず一報を入れてからご来院ください。
※11/4は休診、11/23は通常診療となります。
急ではございますが、10/22(火)は臨時休診となります。
ご予約の際にはご留意ください。
(10/15休診の予定でしたが、変更になりました。ご迷惑をおかけいたします。)
予約時間は必ず厳守でお願いいたします。
また、体調次第で早めに閉院することもありますのでご了承ください。
現在、体調がすぐれない為診療を制限させて頂く事がございます。
又、再度のお願いになりますが、必ず事前に電話予約をお願い致します。
突然の休診もございます。ご了承ください。
※8/21,22臨時休診、連休です。
紹介状のない他院からの転院はお断りすることがございます。
ご了承ください。
7/15は休診となります。
予約無しでご来院された場合、診察できない場合がございます。
必ず事前のご予約をお願いいたします。
又、初診の方は午後の受付時間は14:00からとなります。
当院では検査を優先とした診療は行っておりません。
現在 爬虫類および両生類の新規の診療は受け付けておりません。又、検査を伴う二次診療も行っておりませんのでご了承下さい。
連休中は通常通りの診療になっております。5/6は日曜休診です。
ワンちゃんの狂犬病予防接種の時期がまいりました。
フェラリア検査と合わせてご来院ください。
土日は混み合うことがございますので、事前予約をお願いいたします。
※4/1(月)2(火)は連休とさせて頂きます。
10連休は通常通りの診療となっています。
乾燥が続いておりますので室内では必ず加湿をお願いします。
又、土日の診療は前日までのご予約がおすすめです。
※2/11、3/21は通常休診日です。
本年もよろしくお願い致します。
当院の飼主様は携帯SMSでの予約も可能です。
又、土日の新患の方の受付はお早めにお願い致します。
※1/5より通常診療、1/14は休診日となっております。
年末は12/31(月)まで診療致します。
但し、12/31は新患の受付は行っておりませんのでご了承ください。
年始は1/5(土)より行います。
今年も一年間ありがとうございました。
犬・猫・フェレットの混合ワクチン接種料金を統一しました。一律4,000円となります。
11/3,23は通常診療となります。又、11/28は午後休診となります。
ケガのため、当分の間外科処置及び検査などで対応出来ない場合があります。また、個人病院ですので電話に出れない事が多々ございます。何度かお掛け直し頂ければ幸いです。
※9/19,20休診です。
猛暑が続いております。エアコンだけに頼らず扇風機や保冷剤等を活用して環境を整えて下さい。
※8/29は臨時休診を致します。尚お盆中は通常診療となります。
小鳥・小動物でご来院の方は、処方の際に液剤をお渡しする事が多い為、保冷剤・保冷パックをお持ち頂ければ幸いです。
※6月,7月は臨時休診はありません。
病気にさせない、ならない飼い方を覚えましょう。
予防を含めてご来院を願えれば幸いです。
連休中は通常通り診療致しております。
4/30,5/3は通常診療となります。
この時期に是非検診をおすすめ致します。
必ず事前予約お願い致します。
4/3休診と致します。
4/30は通常休診となります。
連休は通常診療です。
血液検査機器を入れ換えました。
甲状腺や肝機能の免疫検査機器も導入致しました。
寒い時期が続きます。ヒーターを切った後の夜間、朝の保湿に気をつけて下さい。
※2/12は月曜休診となります
本年もよろしくお願いします。
新年は1月5日より診療致します。
年初の健康診断をおすすめいたします。
※1月8日は月曜休診となります。
何かと忙しい時期ですが年内に検診に来院されては、いかがですか。
※年内31日まで、診療致します。
ホームページをリニューアルいたしました。
病院サイン看板が新しくなりました。
9/18(月)休診、9/23(土)は通常診療となります。
お盆中は診療致しております。
8/23のみ臨時休業
又、リクガメ、ウーパールーパーの診察は現在行っておりません。
セカンドオピニオンを必要とされる飼い主様は、事前にお電話でお話を伺ってから後日ご来院頂いております。
その際、データやお薬などお持ち下さい
8月23日(水),24日(木)は連休となります。
遠方からお越し下さる小動物の飼主様へ
これから暑さも厳しくなる時期です。
熱中症対策を万全におこなってご来院下さい。
又、液体のお薬を処方される方は保冷剤をご用意下さい。
カルーペットに掲載されました。
日・祝 全日診療です。
セキセイインコのカイセンが増えています。
口のまわりや足先が白いか確認してください。
連休中は通常診療です。
当院をより多くの方に利用されたく初診料を値下げさせて頂きました。
※連休は通常通り診察致しております。
往診でワクチン、犬のフィラリアの検査・投薬できます。
又、3、4世帯まとめて頂ければ往診料は頂きません。ご要望の方はお電話下さい。
3/20、21は連休とさせて頂きます。
ペットの検診に来院されてみてはいかがですか。
話を聞きながら予防対策を行うだけでもよりよいペットライフが築けます。
※2月11日は通常診療となります。
新年あけましておめでとうございます。
朝夕の冷え込みが強くなりました。
しっかりと保温と加湿願います。
※1/4より通常診療となります。
急激な乾燥から加湿や保湿剤の使用をすすめています。
※12月は31日まで平常診療、年始は1月4日からとなります。
宜しくお願いします。
気候が急激に乾燥してきましたので皮膚の状態等の確認をお願いします。朝、晩の気温差にも注意しましょう。
※11/3は休診 11/23は平常診療となります。
動物病院専用フードを各種取扱いしています。
犬、猫だけでなくウサギ、インコなどもございます。お問い合わせ下さい。
10/10(月)は休診となります。
台風の影響などによる
気圧の変化で体調のくずれが確認されています。
歩き方、眼の振れ、斜頚などにご注意して下さい。
湿度が高く気温の低い時に要注意です。
除湿に心掛けて空気の循環をお願いします。
8/26(金)休診となります。7月は通常診療です。
ペットの発情をコントロールする事が長生きの秘訣です。個体差がありますので病院とよく話し合いをしてより良い方向で解決していきましょう。
連休中も診療しています。(月・木除く)
狂犬予防接種がはじまります。ワンちゃんの飼い主の方は病院での接種もできますのでご連絡お待ちしております。
4/29(金),5/3(火),5/4(水)は通常診療となります。
大雪などで気圧の変化が激しい時期です。
ムリな散歩や外出は控えて体調管理をしっかり行いましょう。
※2/11は休診日です。
本年は12/30までとなります。
新年は1/5(火)からとなります。
又1/11は(月)休診となります。
小さな命を大切にお願い致します
年末年始12/31(木)〜1/4(月)まで休診とさせていただきます。
尚、年末は混み合いますので早めにご連絡ください。
※12/23は診療致します。
ペットをお連れの際は小さいプラケースや洗濯ネットに入れてくだされば幸いです。
ホカロンなど保温してお連れください。
来院される前に症状など質問事項をまとめて頂くと診療がスムーズに行えます。
※10/12は月曜休診となります。
台風等で気圧が変わりやすい月です。
温度や湿度だけでなく気圧にも注意して下さい。
お盆は通常診療となります。
まだまだ暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう。
天候不順の多い日が続いています。
窓際など温度変化のある場所はさけましょう。
動物病院はペットの病院です。野生動物の診療は固く環境省より禁止されております。
自然界での命の原則を理解しましょう。
暑さが増していますので、室内の温度換気等に気をつけて下さい。
ワンちゃんの予防シーズンです。早めの定期検診をお願いします。
今月の臨時休診はありません。
犬の狂犬病ワクチン接種時期です。
4/29は通常診療となります。
犬のフェラリア・ノミダニ予防薬早期特典有り。
お散歩バッグ又は病院用ボーロ差し上げます。
尚、3/31は臨時休診となります。
まだまだ寒い日が続きます。
トイレは必ず暖かいところに置き尿量、尿色をご確認ください。
※2月11日は通常診療となります。
新年おめでとうございます。
1月4日より通常診療となります。
今年も楽しいペットライフをお送り下さい。
年内、12月31日まで通常診療致します。
尚、来年は1月4日より診療致します。
猫のワクチン接種を受けた方にカレンダーを差し上げています。
数に限りがありますのでお早めにご連絡ください。
秋の行楽シーズンです。
出かけるときは救急セット等を準備しておくと便利です。
またわからない事はご連絡ください。
9月23日は通常診療になります。
夏の疲れが体調にでてくる時期です。
特に高齢なペットは日頃から注意して見守りましょう。
お盆は通常診療です。8/26のみ臨時休診とさせて頂きます。
湿気の多い季節です。
猫、ウサギやセキセイインコなど湿気に弱いペットは
特に注意が必要です。
空調を使ってこの時期を乗り切りましょう。
熱中症対策は万全ですか。
特に湿度のコントロールが大切です。
他院のペットちゃんの相談も受け付けています。
ホームページがあたらしくなりました。
これからの季節は雨上がりの気温湿度上昇など、体調変化に影響しやすいので天気予報はこまめにチェックして下さい。
当院では治療の一環として漢方薬の処方や様々なサプリメントを使用しています。副作用もなく自然治癒力を高め、免疫の向上につながっています。
※年末は31日まで、年始は4日からとなります。
但し当院の患者は連絡後正月も診療致します。
暑い日が続いています。
ペットの脱毛しやすい季節ですが、ホルモン性やカビなどによるものもありますのでご相談願えれば幸いです。
※9月は通常診療となりますので、16日(月祝)と23日(月祝)は休診日となります。
むし暑い日々が続いています。必ずエアコンだけでなく扇風機も回してからお出掛けして下さい。
お盆中も診療しておりますので検診に来られてはいかがですか。
※8月20日のみ臨時休診とさせて頂きます。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 〜 12:00 | / | ● | ● | / | ● | ● | ● |
14:00 〜 19:00 | / | ● | ● | / | ● | ● | ● |
※ただいま新規飼い主様の小鳥の新患受付を中止しています。
※当分の間、土曜日・日曜日の当日受付はご遠慮ください。
※要事前予約 受付終了は30分前になります。
※初診の予約キャンセルの方は、今後当院での診察は不可となります。
※他の病院との比較、ネット情報に頼る方は当院とは方針が合わないため、来院をご遠慮願います。
セカンドオピニオン希望の方はお電話にて相談、
来院時に詳しくお伺いいたします。
初診料・診察料 1,650 円
カルテ作成料 550 円
再診料 1,100 円
シニア割 初診料 500 円引き
小鳥 初診料 2,750 円
指定ショップ据え置き1,650円
当院を初めてご来院の飼い主様はカルテ作成料がかかります
税込価格での表記です
シニア割は犬猫10歳以上が対象です
尿検査
1,100円〜
便検査
550円〜
血液検査
2,200円〜
レントゲン検査
4,400円〜
犬 6種混合ワクチン
4,400円
犬 5種混合ワクチン
4,400円
狂犬病ワクチン
3,300円〜
猫 3種混合ワクチン
4,400円〜
※鳥・ハムスターは検査対象外です。
税込価格での表記です
院長の大井と申します。
当院は、様々なペットにできるだけ対応したいと思っております。
犬猫のみならず、鳥、ハムスター、うさぎなど、愛玩動物で気になることがございましたらお気軽にお越しください。
また、当院では強制的な検査は一切致しませんのでご安心ください。
※鳥・ハムスターは検査対象外です。
ご希望の検査がございましたらお気軽にお申し付けください。
又、プロに認められる獣医師を目指しており、ペットショップからも信頼される病院作りをすすめております。
院長 大井 孝浩
日本大学 獣医学部 獣医学科 卒業 ダクタリ動物病院、文京病院にて勤務 尚、大学時代よりペットの卸売問屋(湘南バード)にて多数の小動物、小鳥の診療を経験し臨床に際し応用する事が可能です。
富士ドライケムNX500V・富士ドライケムIMMUNO AU10V
患者さんの状態をしっかり把握するために血液一般検査など、生化学検査を可能とします。
ジーマダイアテルモMB122
低電圧出力でより組織損傷の少ないカット同時止血が可能です。
簡単な腫瘍も切除できます。
デジタルレントゲン採用によりペットへの負担をなくしています。
また、飼主様の見える所での撮影により不安を解消しています。
Address:
東京都足立区西新井2-32-4
How:
東武大師線大師前駅から徒歩9分
都道318号環状七号西新井大師前交差点から車で3分
駐車場は無料でお使いいただけます。
清水宅駐車場の入り口右側より2,3番目の位置になります。
ただし、一方通行なので出る際には右側にお回りください。
駐車場の住所:
東京都足立区西新井2-2-13
一次診療ってなんですか?
主に日々のホームドクター的な診療です。
多人数の必要な事故、重傷、重病患者などを対応するのが二次診療といわれています。
当院では二次病院の紹介も行っております。
薬の選択は飼い主が決めてもいいですか?
当院では症例により複数の薬剤、剤型、飼い主の利便性を考慮して投薬を決めています。
より投薬をしやすい物をお選びください。
犬のシャンプーは市販のもので大丈夫ですか?
できれば病院用の使用をお願いします。
肌の弱いワンちゃんでは皮膚がただれてしまいます。
安価なものもございますのでお気軽にご相談ください。
ペットホテルは行っていますか
申し訳ありませんが、動物取り扱い業の資格を取得していない為
ペットホテルの営業はおこなっていません。
カルテ作成の際に家族構成を聞くのはなぜですか?
ペットの置かれている状況を把握する為です。個人情報を聞く目的ではありません。
又、小動物を保定する場合はペットの状態を診て安全を考えての保定となり、初診のペットは特に慎重に行なっています。
当院は様々な種類のペットを診療するため、猫とハムスター等、相性の悪い動物がかち合わないようにする事が主な理由です。
又、個人で診療している為、処置中は電話対応が困難な場合もあります。
※ただいま新規飼い主様の小鳥の新患受付を中止しています。
※当分の間、土曜日・日曜日の当日受付はご遠慮ください。
※要事前予約 受付終了は30分前になります。
※初診の予約キャンセルの方は、今後当院での診察は不可となります。
※他の病院との比較、ネット情報に頼る方は当院とは方針が合わないため、来院をご遠慮願います。
Tel.03-3896-4899
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 〜 12:00 | / | ● | ● | / | ● | ● | ● |
14:00 〜 19:00 | / | ● | ● | / | ● | ● | ● |
休診日:月曜・木曜
診療時間:9:00〜12:00、14:00〜19:00